HBレシピ,風と光 有機穀物で作った天然酵母を使った
豆乳おからパン 食パンコース編(はちみつ使用)1311.4kcal
コレステロールが気になるということで、豆乳おからパンを作ってみました。
前日、おからハンバーグを作った残りで、ホームベーカリー用の風と光からでている有機穀物で作った天然酵母を使い、豆乳おからパンを作ってみました。
今回も、はちみつを使った為、水を10ml減らしました。
最近、ホームベーカリのパンケースの四隅に粉が混ざらずに残っていることが多かった為、材料を入れる前にケース全体にオイルを塗ってあります。多少はついていましたが、以前ほどひどく残らずほぼうまく混ざりました。
残念なことにふくらみは悪く、パウンドケーキのようなパンになってしまいました。
ただ、味は美味しかった為、子供達も喜んで食べてくれました。
後から知ったことですが、やはりこの天然酵母はふくらみが悪いため、量を多めにした方がよいそうです。ドライイースト3gということであれば、5gに増やした方がよさそうです。
材料 1斤 約1311.4kcal
強力粉250g(873kcal)、
豆乳165g(105.6kcal )、
スキムミルク12g(42.8kcal )、
塩3g(0kcal),
マーガリン20g(150kcal)、
はちみつ(砂糖)20g(68kcal)、
おから50g(56kcal)、
風と光 有機穀物で作った天然酵母1(3g、16Kcal?)
作り方
1.酵母以外の材料を水から順番に水分の多い材料をはパンケースに入れます。
2.粉類の山の上にくぼみを作り、そこにHB用の天然酵母を入れます。
3.食パンパンコースで焼きます。(焼き上がりまで約4時間。)
ポイント
1.今回は、風と光 有機穀物で作った天然酵母を使いました。
イーストポケットの無いHBのため、水に触れないように注意。
2.はちみつを使用したため水を10ml少なめにしました。